【となりのたまげ太くん】 石ノ森章太郎デジタル大全 第1巻無料 83冊! 3/3 【キンドル無料本情報その34】
でもこの全集、正直装丁がイマイチだと思う……
統一フォーマットなのはいいけれど、もっと先生のカラーイラストをばばーんと大きく表紙に出して欲しい。
もう全面イラストで隅っこにタイトルとかで良かったのでは。
もしくは当時の単行本の表紙を完全再現とか。
手塚治虫先生の全集の装丁にも同じような感想を持ちましたが、こちらはまだイラストが大きいので見ごたえはそこそこあります。
でもタイトルのフォントとか超ビミョー。
オリジナルのタイポグラフィとか使ってくれよ……。
なにか全集ならではの制約みたいなものがあるんでしょうか。
とにかく中身が素晴らしいのにちょっと損してる気がするんですよねー。
あと全集じゃないけど、高橋留美子さんの「うる星やつら」とか「めぞん一刻」の電子版の表紙もクソイマイチだと思う。
あの天才的にポップなカラー使いを何だと思ってるんだヨ!!
え”、あ”あ”っ、お”、おあ”っ、だらぁっ!!!(ブチギレ
などということはさておき、そろそろ「石ノ森章太郎 デジタル大全 1巻無料本紹介 最終回」を厳かに始めるといたしましょう。
Knight andN day(1) (石ノ森章太郎デジタル大全)
” アール星の王子・チックンと、お目付け役のタックン・ハット、そして地球人の少女・ミコに、自称・大悪党のドクター・ベルとその子分ロボット・ギジギジ。――――『チクタク大冒険』でお馴染みの面々が、動物の“あいさつ”、“学習能力”、“体内時計”など、世界の不思議について楽しみながら学びます! 1984年~学習研究社「5年の科学」「1年のかがく」に掲載され、アニメ化もされたオモシロ学習SFコメディ。 ”
” 魔王の息子パッコンは、父から「悪い人間が増えて地獄が満員だから、良い事をする人間を増やしておいで」と人間界に送り込まれる。が、同じく満員の天国からは、悪い事をする人間を増やすため、天使のテンチイが!? 1985年~学習研究社「1年のかがく」で連載のSFコメディ。NHKの子供番組内ショートアニメ『ワンダーベビルくん』の原作であり『グーチョキパッコン』と同設定の未発表短編『あららんベビルくん』も収録。 ”
” 日曜日なのに姉に早起きさせられ、不機嫌な少年・ヤスシ。そんな彼の前に現れた武士姿の少年・たまげ太。隣に引っ越して来たという。何の因果か、たまげ太の父親から服を買うように頼まれたヤスシだったが、代金として渡されたのは、本物の小判だった……。言葉づかいや行動全てが怪しい、この親子。果たして、その正体とは……!? 時間旅行が自由に出来る夢の機械「タイムマシン」を使い、たまげ太が巻き起こす大騒動!! ”
” ちいさなポコちゃんの毎日は、おもしろいこと不思議なことがいっぱい! おてんばで自由奔放なポコちゃんのすることに、やさしいパパママはおもわず「いやん……ポコ」! 貴重な「月刊ほるぷ」版、ポコちゃん初登場の「りぼん」版、ちょっぴりおませな「新婦人しんぶん」版の3つを収録。 ”
すげえ!、今日のやつはどれひとつとして読んだことも聞いたこともねえ!!
さすが大全集!!、おかげでコメントが全然書けねえ(笑)
参った参った参りました!!!
ということで今回の特集はこれくらいで勘弁してください。
83冊も頂きまして、ありがとうございました。
もちろん、できるだけ続刊も買わさせていただきます。
・
・
・
・
・
手塚治虫全集でもこういうのやっていただいても良くてよ?
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません