【キンドル無料本情報】 「おめえ悪いことしたな? 違うなら証拠はお前が出せ」 【その49】
「してない証拠」なんが出せるか○ケ~~~~~~~~~~~ッ!!
悪いことをしたと指摘したやつが証拠出せや、○ソがっ!!
などと僕にしては珍しくキタナイ言葉を使いたくなるようなニュースが飛び交うこんな世の中じゃ(ポイズン
それにしても裁判においては、刑事訴訟だったら「おめえ悪いことしただろ」側(すなわち検察)に、民事においても「おめえが悪いことしたんだから金払えよゴルァ!」側(すなわち追求する利益のある方)に立証責任があるのが通常なのですが、あの自分ではエライと思っているセンセイ方のいる場所ではそうでもないようですね。
やはりお脳に重大な障害が発生している可能性があると思われます。
とっととお医者さんにいくことをおすすめします。
……的な掴みをおとといの朝に書いていたら、書き換えは事実だったみたいなニュースが(笑)
もうわけわからん(笑)
財務省解体で消費増税凍結でいいんじゃないスか?
でもなんで指摘したほうが証拠を出さないのかだけは本当にわけわからん。
それはまあいいとして(良くないけど)、無料マンガ情報の続きいってみましょうっ
GOOD KISS! Version2.0 1 GOOD KISS!Version2.0
” ドキドキ初(ファースト)キッス体験ストーリー!! ”
などという素晴らしく有能にして働き者な作者様によるマンガを¥0で購入させていただいたのですが、あらすじがスッキリしすぎていて困ります。
では仕方がないので僕のファーストキッスのお話をしましょう。
むか~し、昔のことじゃった……
嘘です。ごめんなさい。我ながらキモいです。
” 男女比率1:9!? 女子が絶大な権力を握る麻布学院高校に転校してきた壇上大和(だんじょうやまと)と学院の頂点に立つ美少女・最上槙(もがみまき)。2人の恋の行方は……!?
ボクシング少年・壇上大和は、幼なじみの葵を波島に残し、東京で暮すことに。ドキドキワクワクの転校先は、元女子高の女だらけの世界!! おまけに学園の女王・最上 槙は、大和に宣戦布告!! 一体どうなる、大和の学園生活!? ”
などという素晴らしく有能にして働き者な作者様によるマンガを¥0で購入させていただいたのですが、元女子校で女ばっかで一見ハーレムにみえて全然そんなことねえ的な設定のマンガはよくあるような気がしますが、そうでもないような気もしますってどっちだヨ!
ってそういえば「監獄学園」もそうでしたね。
「監獄学園」は1巻を無料で頂いて、あとはアニメを全部見ましたが、あれはとても酷かった(褒め言葉
さてこちらのマンガはどうでしょう。エロいのか?(酷い
” スーパーカーブームの火付け役となった、名作レーシング漫画が待望の電子化!
「ロータスの狼」と呼ばれる一匹狼の走り屋でスピードに命を賭けた男・風吹裕矢(ふぶき・ゆうや)が、宿命のライバルたちと繰り広げる凄まじいデッドヒートをダイナミックに描いたカーアクション巨編。ポルシェやフェラーリ、ランボルギーニ、マセラティ、日産・フェアレディZ、シボレー・コルベット、トヨタ・2000GTなど、世界中の著名なスポーツカーが多数、劇中に登場!! ”
などという素晴らしく有能にして働き者な作者様によるマンガを¥0で購入させていただいたのですが、1~2巻は以前無料でいただいていましたが、今回5巻まで無料ですよプロデューサー!!
それにしてもスーパーカーのマンガを描いて作者自身がスーパーカーをたくさん買える人になれたとか、なんていう素晴らしいジャパニーズドリームでしょうか。
でも子供の頃このマンガを読んでいた僕としては、未だに「BMWに乗っている人は性格のクソ悪いオカマ」というイメージから抜けきれません(笑)
ハートキャッチいずみちゃん(1) (月刊少年マガジンコミックス)
” 転校生、原田いずみは、一見フツーの女子高生だが、実は人の心の中が覗けてしまうエスパー。この不思議なパワーのために、どこの学校へ行ってもトラブル続き。そして今回も、いずみに好意を持つ隣の席のオトコの子、明智菊丸の純情なところもちょっとエッチな下心も、読めてしまって…。遠山光がお届けするセクシー・ロマンティック・コメディー第1弾! ”
ハートキャッチいずみちゃん(2) (月刊少年マガジンコミックス)
” ビーチへ海水浴にやって来たいずみちゃんと菊丸くんたち。いずみちゃんにちょっとイイとこ見せて振り向いてもらおうと、いきなりサーフィンに挑戦する菊丸くんだが…。人の心の中が見えてしまうキュートな女の子、いずみちゃんと、ちょっとエッチだけど清く正しい青少年、菊丸くんが繰り広げるセクシー・ラブ・コメディー第2弾。 ”
などという素晴らしく有能にして働き者な作者様によるマンガを¥0で購入させていただいたのですが、いやはやなんとも懐かしい!!
主人公の女の子が心が読めるエスパーというマンガの走りはこれだったのかな。
といっても同様の設定で思い出せるのは、「琴浦さん」と「妄想テレパシー」くらいですが。
どちらも心にぎゅんぎゅん来るナイスなラブコメなのでおすすめです。
特に「琴浦さん」はアニメも凄く良かった。第1話開始15分で号泣。
「妄想テレパシー」はツイ4で無料で読めるので、とっとと読むがよいぞ。
” 小池一夫原作、叶精作作画による注目のSFハードアクション。ホモ・サピエンスの対極に位置する存在、それがホモ・エレクトロ・メカニクス、通称HEM! かつて第二次大戦で作り出された人造人間たちは、その技術とともに地下に潜伏し、時を待っていた。電子機械人間――HEMの兄と妹をもつマッキ―!! 3人は現代によみがえったヒトラーの野望をくいとめることができるのか!? 1985年10月から1990年4月までグラビア誌「GORO」(小学館)で連載。 ”
などという素晴らしく有能にして働き者な作者様によるマンガを¥0で購入させていただいたのですが、例によって1巻は以前に無料だったのでゲット済み。
この度2巻も無料となりましたが、続刊も99円とセール中なので、こちらもとっととさっさと買って読むがよいぞ。
アンリミ会員ならそっちでも最後まで読めますぞよ。
竜の七国とみなしごのファナ 1 (BLADE COMICS)
” 人類が消え、彼らが『古きヒト』と呼ばれる程の時間が経った頃。世界は、『新しきヒト』と呼ばれる竜人が統べる場所となっていた。 ”
などという素晴らしく有能にして働き者な作者様によるマンガを¥0で購入させていただいたのですが、いいですね、こういう人類の黄昏系SF。
いや黄昏というよりは滅んだあとだから、次の人類の夜明けというべきか。
その新しきヒトはどうやらドラゴンのようですが、まあゴキブリじゃなかったので良しとしましょう。
終わりのち、アサナギ暮らし。 1 (BLADE COMICS)
” 凪いだ日々の中、山奥で一人暮らす少女・ナギ。寂しさが募る生活の中で、ひょんな事から彼女が温もりを求めたのは、蜘蛛のような不思議な生き物で─? ”
などという素晴らしく有能にして働き者な作者様によるマンガを¥0で購入させていただいたのですが、おっと「孤独な少女」ミーツ「謎の生き物」とか、既に全力で僕を泣かせに来ている感がびんびんします。
心が荒んだり疲れ果てたりした時に是非読みたいと思います。
” 「お前の<対>を探すがいい。<対の心臓>がお前を救うだろう」。その直後、唯久は事故に遭い、一人の青年と出逢う…。 ”
などという素晴らしく有能にして働き者な作者様によるマンガを¥0で購入させていただいたのですが、これもね、もうちょっとあらすじ書いてくれないと困るんですが。
こうなるとせいぜい「タイトルと〈〉付のキーワードから漂う中2感が素敵です」ぐらいしか書けないでしょうが。
でも確かに〈対の心臓〉とかカッコイイ。
ということはもしかして〈対の肝臓〉とかもあってお酒超強いヨ!とか、〈対の晋三〉もいてドナルドと超仲いいヨ!とかもあるのでしょうか。
まあとにかくなにがどうであれ立証責任は追求する側にあるというのが常識だと思うので、お脳に問題を抱えるセンセイ方にもかろうじて残ってるシナプスとかニューロンとかをなんとか繋いでいただいて、それくらいはご理解いただけたらと思います。
ということで今日はこれくらいにしておいてやらあっ
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません