落ち着いたらやろうおじさん「落ち着いたらやろう」
もしくは「今ちょっと時期が悪い」おじさん
あるいは「そんなことしてる場合じゃない」おじさん
いますよねこういうおじさん(あるいはおばさん)
やりたいことがある。バタバタしてるけどもう少ししたら落ち着くからやろう。
もしくは、今ちょっと時期が悪いからもう少ししたらやろう。
あるいは、今そんなことしてる場合じゃないんだけどそんなことしてる場合になったらやろう。
こんな人のことです。
・・・って何年か前の俺やないかーい!!
どんな姿だったのかをもう少し具体的に書くと、まず仕事がクソほど忙しいのにそれを完遂してもクソも評価されずクソ面白くないなとクソ思っていた。
(なぜそれでメンタルがやらなかったかと言うと奥様をはじめとするご家族にとても恵まれていたのと、半分近くは自分の思い込みに過ぎなかったということがある程度早い時期に分かったから・・・なのか? それともただ単に運が良かったから?(笑))
そしてやりたいことがたくさんあるのにお金も時間もないと思い込んでいた。仕事や母の体調や子供達の将来がもう少し明るい兆しが見えてきたら、いや今よりほんの少しでもいいから落ち着きを取り戻しつつある雰囲気になってきたらやろう。そう思っていた。
でもそんな時期なんて来るはずがない・・・ということも心のどこかでわかっていた。
そう、そんな時期なんか来るはずがない。
人生に落ち着きを取り戻すことなどない。
今より良い状況なんて待ってても来るわけがない。
絶望的な思い込み……。
でもある日《なんか知らんけど》その思いは反転した!!
わかりやすく書けば「毒が裏返った!!」
……えーとすみません漫画オタク以外には分かりづらい表現だったかもしれません。まあとにかくある日突然絶望が希望へと《なんか知らんけど》裏返ったのです。
(前回も書きましたがこの《何か知らんけど》というのは最近の重要キーワードでして、そのうちなんか書きます。書けるもんならな!!(なぜ偉そう))
つまりこういう発想に至ったのである。
「近い将来にも遠い未来でもやれそうにもないんだったら、今やればいんじゃね!?」
そんなん当たり前じゃん?という人も多いだろうが、個人的にはコペルニクス的転回とも言える思想の大逆転である。
落ち着いた時期なんて来そうもない。
状況が勝手に良くなるということもなさそうだし、むしろ歳をとる分だけ今よりも確実に不利になる。
ましてや自分の人生である。家族のため「だけ」に生きてるわけではないし、仕事のために生きているわけでも決してない。絶対にない。
じゃあ今からやりたいことをやればいいんじゃない?
黙ってても歳を取っていくんだから、今が一番若くていい時期なんじゃない?
ということで僕はやりたいことは今からやろう決意したのでした。
書くかどうか迷ったけど、あまりにも当てはまるので書く。
林先生「いつやるの?今でしょ!」
まさにこれ。微妙に古いしなんの捻りもない引用で恥ずかしいんだけど書かざるにはおれませんでした……
では一体僕は何をやりたいと思ったのか。実はこれ、
ただ単にもっと人生を楽しみたい、もっと遊びたい、と思っただけなのでした。
生きた証を刻むためにあれをやりたい!!とか
世の中に貢献するためにこれをやるんだ!!!
とかそういうのじゃなくてすみません。つうかそんなの興味ねーし(禿藁
では具体的にどんなことをして楽しみたい遊びたいかというのは、このブログを見ていれば多分わかるでしょう。
てゆうかその遊びの記録としての意味合いもこのブログにはあったのを今思い出した。
だから遊ぶのに夢中になってブログの更新が途切れてもそれはそれでアリなのだった。むしろブログ更新のために遊びが停滞しては本末転倒である。絶対そうなのであるッ!!(怒号
ということでこのブログではこれからも僕がどんな風にして遊んだか楽しんだかを書いたり書かなかったりしていこうと思う。
最後に大事なことなのでもう一度書いておこう。
今やれおじさん「どうせ今より良い時期なんて死ぬまで来ねーんだから、やりたいことがあるんだったら今やればー?(ハナホジー」
続く
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません