地味〜なギターの基礎練習が意外とストレス解消と瞑想的な効果があるようなそうでもないような件
本日も朝イチでちょっとイヤなことがあった
普段ならスルーできるのだがまさに今なんとかアゲてる真っ最中なもんで、回復しきってないところに食らうとちょいとダメージが無視できない。ということでライフハッキングな週末という構想は早くも崩れ去った。てゆうかライフハッキングな週末というのが自分でもよくわかっていないのでまあいいでしょう。
ということでなんかひたすらギター弾いてました
やったのは
★完璧なチューニング
★右手の指が根本から動いているかじっと見ながら基礎練習
★左手の指が親指の位置で角度が自然に変わっているかじっと見ながら基礎練習
★左手人差し指をセーハしながら他の指を動かす基礎練習
・・・・・でも痛くてすぐ止めた(笑)、つまりコレが一番足りない練習ってこったね
★簡単な曲をクソゆっくりなテンポで練習
こんな感じ。楽譜スキャンはなんかそういう気分じゃなかったのでお休み。
そしたらなんか気分も少しまともになってきた気がする。多分瞑想的な効果もあるんじゃないかな。だって世の中には「ただそれだけに集中して取り組めば、あらゆるすべての作業が瞑想になる」的なことを言う人もいますし。
てゆうか気分云々よりもこういう基礎練習は毎日やらんとアカンのですが、ホントは。でも楽しくないと続かないし、この辺りがなかなか難しい問題なのです・・・。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません