今更ながら「モンスターハンターRIZE」が面白すぎて困ってます
「絶対こんなのハマるから買ってはいけない!」と脳内の天使と悪魔が大合唱したのにも関わらずある日友人が「Switchの有機ELモデルが地元で売ってたんだけどいる?」とか言ってくれたんでソッコーで「いる〜」と返事した僕が悪い。
だってその頃超レアだったんだもん、有機EL版。今もか?知らんけど。

そしてせっかくの有機EL版なのにモニターでしか稼働させていないというお約束はさておき、入手と同時に買ったのが以下のソフト。すべてDL版。
「ジャスト・ダンス2022」
運動しようかなあとか思って。本当はリングフィットが欲しかったんだけど当時やっぱり品薄だった。
「ダライアスバーストEX」
ゲーセンで死ぬほどハマったSTG。もちろんラスボス「Great Thing」までワンコインクリア済み!懐かしさのあまりついポチった。
「モンスターハンターRIZE」
PSPのMHP2Gからの復帰組。何年ぶりやねん。当時の思い出から絶対にハマるのは確信というか確定事項だった……。
その他「初音ミクのなんちゃら」とか「ロードランナー」とか。いや「ロードランナー」の今更感がモンハンなんかよりももっと凄いな!
そしてモンハンですが、大方の予想通り激ハマりしまして、とっても楽しいです。ガチ勢ではなくエンジョイ勢ですが。
ただし楽しいのはいいんだけど、時間は有限でありまして、その代わりに押し出されたのが音楽関係。ギターとかDTMとか。
これは良くない。ただでさえ下手くそなのが、超絶下手くそまでレベルダウンとなるのは必至。よくなさすぎる!!
でもまあどちらも趣味だからまあいいか。
それに今回は仕事中にモンハンすることとかまったくないし。僕も大人になったなあ(笑)
……じゃなくて、RIZEは画面情報量が多すぎ&老眼でポータブル状態ではほぼプレイ不可だからなのですが。
などという感じで激ハマりしつつもそろそろ飽きてきた僕であります。
と思っていたら6月に大型アプデ「SUN BRAKE」がくるやんけ!
カプコン……恐ろしい子っ
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません