冷風扇壊れた(笑)

昨日記事書いたばかりの冷風扇が壊れた。突然電源が入らなくなった。なんやねん!、返品とかクソめんどくせー!!、ということで一日待ってもう一度試してみてそれでも動かなかったら返品じゃあああああ!!!、うあああああああああああ ...
自分のギター演奏を録音して聞くとかいうドMプレイ

死ぬ!、死んでしまう!、下手くそすぎてのたうち回りながら息絶えてしまう!!・・・くらいヤバい行為であるところの自分の演奏をレコーディングして聞くという行為。でも我慢してどこが悪いのか聴き込んでみた。・・・なるほど・・・ふむふ ...
メトロノームってのがどうにも苦手なのでドラマーを雇うことにした

ギターを弾くときにメトロノームに合わせようとするといつもよりもひどく指がモタるし、指に集中すると表拍(1,2,3,4)で聞いていたはずがいつの間にか裏拍(1と2と3と4と・・・の「と」の部分)で聞いてるし、それなら ...
なんにせよ帰宅後に音楽に触れられる時間があるって幸せなことです

まあいつもどおり夕食後にギターなどポロポロ弾いたぐらいですが。しかし思えばあれほど一時期ハマっていたDTMとかいう超楽しい音楽活動を最近は全然していない。作曲に関してはコード進行さえいい感じに決めれば(どっかからパクって ...
【DTM Part.9】 だから100曲とか宣言するからダメなんだ 【オリジナル曲動画×5】

つまりなんのことかというと、前回「よーしパパ、オリジナル曲を100曲作っちゃうぞ〜」とか書いたじゃないですか。そしたらとたんにせっかく復活したやる気がまたどっか行ったと。どうしてくれんねん!と。いや別に誰のせいでもないっつうか俺が悪い ...
【DTM Part.8】 やる気復活! 目指せオリジナル曲×100!! 【オリジナル曲動画×5】

やっぱりDTMは楽しいですね。いやDTMだけでなく音楽全般がすごく楽しい。鼻歌をフンフンするのも楽しいし運転しながらカーステに合わせて爆音で歌うのも楽しいしいつまでたっても上手くならないギターを弾くのも楽しいしyoutubeやAmaz ...
【初心者DTMer奮闘記 Part 7】 旅に出たらDTM熱が少し冷めた・・・ 【オリジナル曲動画×5】

これの一つ前の記事に書いたんですが、DTMとかノリノリだった時期に突如旅に出ざるを得ない的なお仕事が入りまして1週間ほど家を開けたんです。仕方ないからMacBookかiPadでも買ってモバイルDTMerになったろうかい!とか一瞬思った ...
【初心者DTMer奮闘記 Part 6.5】 「質より量」だと信じたい途中経過記録

前回の記事で「今どれくらいの量を作ったのか書く」とかうっかり書いてしまったので書いてみます。つうか今から数える・・・数えた。3より多かった。完。完じゃねえy(ry
&nb ...
【初心者DTMer奮闘記 Part 6】 DTMとかいうすごく面白いゲーム 【オリジナル曲動画×5】

なんかほぼ毎日、鼻歌録音してそれをGarageBandに入力してデモ版を作り、気が向いたらできる範囲でアレンジを施すという「遊び」をやっている。そう、DTMソフト「GarageBand」を使った遊びである。つまりゲームだ。僕は毎日ゲー ...
【初心者DTMer奮闘記 Part 5】 果たして量は質に転換するのか? 「駄作量産期」に入った夏の盛り 【オリジナル曲動画×4】

前々回の【初心者DTMer奮闘記 Part3】にて、「なんでもやりはじめのときは「量より質」は間違いで「質より量」であり、そして「いつしか量は質に転換する!」的なことを書きました。書いたから実行できてるのかどうかはわかりませんが、今年 ...